SHARE
Twitterでシェアする
Facebookでシェアする
LINEでシェアする
MARKETING

to 1 LABOが掲げる、
SNSアカウントの運用コンサル            についての枠組み

ネット検索以上に情報収集源とされるのが今やインスタグラム

今やSNSをきっかけに、目にした商品に興味喚起される、商品を購入する、という人が若年層を中心に圧倒的に主流になっています。インスタグラム、ツイッター、フェイスブックなど、各SNSの特徴によってもユーザー層の違いや求められる情報が異なることから、提供するサービスや商材に合わせて運用するSNSを選ぶことも重要です。例えば、インスタグラムの場合は、個人間のコミュニケーションツールとして活用されるケースよりも、若年層の情報源としての存在感が強いのが特徴。インスタグラム内でファッションやコスメ、グルメスポットなどの情報をハッシュタグ検索で調べることで、正確に素早く情報を入手できるからです。

インスタグラムを上手に活用し、アカウントからの効率的なプロモーションを行い、実際に購買につなげられることが理想です。多くの企業がアカウントを持っていますが、思うように売り上げが伸びなかったり、フォロワーが増えない、というお悩みを耳にします。実際に購買に繋げるためには、多くの人の目に触れることが肝心。多くの人の目に触れるためには、アプローチするハッシュタグの内容、投稿数、投稿画像の内容など…、あらゆる細かな点が挙げられますが、まずは公式アカウントの質を向上し、フォロワー数を増やすこと、フォロワーとの関係を深く構築していくことがなによりも重要になります。フォロワーが多く存在することで、多くの会員獲得に直結したり、そのブランドの最新情報、お得な情報を手に入れられるなど、企業が発信するプロモーションを効果的にユーザーが受け取ることができるからです。結果、更なる売り上げの拡大へと自然とつながっていくのです。投稿内容によっては直接的に売り上げにつながることもありますが、安定した売り上げ向上を見込めるとはいえません。多くの方に認知され、フォロワー数を増やすことで、見込みユーザーに対しメッセージを届けることができるのです。

公式アカウントから発信する投稿の質や内容を強化するために、to 1 LABOが提案事例として、現状のアカウントを解析、分析し、向上へ向けての運用の指南があります。今回はその運用コンサルティングの一部を解説します。

|公式アカウントからの投稿内容やフォロワーの推移を分析し現状を把握

弊社のコンサルティング事業の一つである、『投稿の質を強化するための対策』として、まずは企業のアカウントを解析します。フォロワーの年代、性別や過去の投稿内容、「いいね数」「保存数」などのエンゲージメント率、さらに投稿画像の傾向などを解析しグラフ化しながら、現状の問題点の把握と改善点を明確に示します。

(解析SAMPLE)

上記のように問題点、改善点を明確にすることで、ロジカルな運用手法を組み立てていくことができます。また、フォロワー数を拡充するためのアカウントコンサルティングとして欠かせないのが「エンゲージメント率」。「エンゲージメント率」とは、その投稿に対して、どれほどの人が「いいね」などのクリックをしたのか、「コメント」や「シェア」をしたのかを測るもの。フォロワーからの共感や満足度を数値化したものなので、どんな投稿がフォロワーに響いているのか、共感されているのか、喜ばれているのか、を可視化する材料になります。

|エンゲージメント率を理解することで、ユーザーが共感を得られる情報発信が可能に

弊社では、約1カ月間、投稿のエンゲージメント率をランキング形式で表示し、上位の投稿の特徴など良かった点と悪かった点を分析。そうすることで、エンゲージメント率の高い、より良い投稿の数を増やす具体的な指標を掲げられます。

エンゲージメント率の算出方法は、投稿に対して発生したエンゲージメント数をフォロワーの数で割った値になります。高いエンゲージメント率を確保できている場合、そのアカウントの投稿に対する、フォロワーの関心度の高さが伺えます。エンゲージメント率が低い投稿ばかりだと、現フォロワーへの購買には繋がりにくく、もちろんフォロワー数への伸び率にも影響してきます。

上の図は、弊社が解析した例で、アカウントの投稿から「いいね」数を比較。同じ商品でも写真の撮り方、アプローチの仕方によって、「いいね」数が格段に変化。「いいね」数だけでなく、コメントやリポスト数など、総合的なエンゲージメント率を算出し、フォロワーの満足度を可視化することで、現状の投稿の共通点や好まれる投稿の傾向を把握することができます。

基本的に1度の投稿でフォロワー数が激増することはあり得ません。質の良い投稿を継続することで想いが届きやすく、多くの人が「この企業が発信する情報は逃したくない!」そんな関心のある想いでアカウントフォローをするはずです。なので、フォロワー数を増やすためには、『エンゲージメント率を強く意識すること』が大切です。

弊社が行うアカウント解析結果を踏まえ、エンゲージメント率を高めるため効果的かつ効率的な投稿内容を発信できるように、主に『ハッシュタグ(#)の取り入れ方』『投稿頻度』『画像の撮り方』『キャプション内容』などのご提案があります。こちらの具体的な内容については次回ご紹介します。